玄関に柊鰯(ひいらぎいわし)を飾りました。
これは柊の葉の棘が鬼の目を刺すので門口から鬼が入れず、また鰯の臭いで鬼が近寄らないという魔除けです。
今年も金田屋にとって良い年でありますように、来店されたお客様にも良い事がありますように願いを込めて飾りました。
割烹 玄関
☆当店、自慢の逸品です。
玄関を入り階段吹き抜けホールの大きな壁面一杯に据え付けられた陶壁『松竹梅』です。これは千葉県を代表する陶芸家で県指定無形文化財保持者の神谷紀雄先生の作品です。とても存在感があります。この他、神谷先生の作品は当店に数多くあります。また千葉県庁中庁舎の大ホール陶壁にも見ることができます。実は当店の金田屋のロゴも神谷先生がお書きになったものです。どうぞご来店の際には間近でご覧ください。
●神谷紀雄先生のご紹介です
http://urayasu-museum.genki365.net/gnku03/pub/content_list.php?pcategory=14&type=1&sn=1&en=6
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20121116ddlk12040172000c.html
http://nakata.net/rnp/area/266/
1989年(昭和64年)1月7日の平成改元に際して、記者会見
※河東純一先生のご紹介
http://ja.wikipedia.org/wiki/